2019年01月22日
みんなで遊ぼう 昔遊び
平成31年1月19日(土) 鶴岡市中央児童館で、シルバーの会員さん
を 呼んでいただき、子供達と昔あそびをしました。
今はなつかしい~竹とんぼ・ゴム鉄砲・お手玉~などの昔あそびの道具を、自分で作ったり・色塗りしたりして、遊びました。
☆竹とんぼ 完成品へマジックで色塗りを楽しみ、上手に飛ばして遊んでいました。

☆ゴム鉄砲 親子で完成させ、的当てを楽しんでいました。

☆お手玉 唄をまじえた遊び方を、教えてもらいました。

また、中央児童館で準備して下さった、けん玉・コマ回しも人気があり、館長さんが指導して下り、あっという間に時間が過ぎました。
来年はもっと長くしてほしいとの声をいただきました。
ご準備・お手伝いいただきました、中央児童館の皆さまありがとうございました。
またの機会に是非おじゃまさせて下さい。
を 呼んでいただき、子供達と昔あそびをしました。
今はなつかしい~竹とんぼ・ゴム鉄砲・お手玉~などの昔あそびの道具を、自分で作ったり・色塗りしたりして、遊びました。
☆竹とんぼ 完成品へマジックで色塗りを楽しみ、上手に飛ばして遊んでいました。

☆ゴム鉄砲 親子で完成させ、的当てを楽しんでいました。

☆お手玉 唄をまじえた遊び方を、教えてもらいました。

また、中央児童館で準備して下さった、けん玉・コマ回しも人気があり、館長さんが指導して下り、あっという間に時間が過ぎました。
来年はもっと長くしてほしいとの声をいただきました。
ご準備・お手伝いいただきました、中央児童館の皆さまありがとうございました。
またの機会に是非おじゃまさせて下さい。
2019年01月21日
運転講習会
1月の17日・18日 安全運転講習会を鶴岡シルバー事務所で行いました。
山形県警交通企画課の方々に講師をお願いして、「交通安全ゆとり号」で運転適性診断を行い、アドバイスをいただきました。


始めに「ゆとり号」で、ハンドル・アクセル・ブレーキを使いながらの検査を行い注意力や判断力を診断して頂き、診断結果を見ながらお話を伺いました。
自分の運転の癖や、注意するポイントが分かりとても為になりました。
足元の悪い中、お越しいただいた山形県警交通部の皆様ありがとうございました。
また、多くの会員さんに参加して頂きとても感謝です。ありがとうございました。
山形県警交通企画課の方々に講師をお願いして、「交通安全ゆとり号」で運転適性診断を行い、アドバイスをいただきました。



始めに「ゆとり号」で、ハンドル・アクセル・ブレーキを使いながらの検査を行い注意力や判断力を診断して頂き、診断結果を見ながらお話を伺いました。
自分の運転の癖や、注意するポイントが分かりとても為になりました。
足元の悪い中、お越しいただいた山形県警交通部の皆様ありがとうございました。

また、多くの会員さんに参加して頂きとても感謝です。ありがとうございました。
2019年01月04日
仕事始め!


1月4日から業務スタートしております。

今年は雪が少なくて、穏やかなお正月


昨年は、色々な方のご指導を賜り、無事に1年を終えることが出来ました。
今年も地域の皆様のお役に立てるように頑張ります。
亥のごとく前に突進の一年にしたいと思います。

Posted by 公益社団法人鶴岡シルバー人材センター at
14:53
│Comments(0)